おはようございます、のっくです!

前回Nexus9をダウングレードするという決意記事の通りフリーズに耐えかねて『Nexus9』をついにダウングレード実施しました!

結果的にはなんとか成功結果オーライでしたが、危うく文鎮化するかと思いました(^_^;)


今回は前回より確認不足が多くてかなりつまづきまくったので記録として残しておこうと思います。









まずはブートローダーのアンロックはあっさりでした!


なんじゃそれって感じですが。

Nexus9のOSをダウングレードするということは、言い換えるとPCに入れたいバージョンのOS情報をGoogleが公開してるサイトからダウンロード。
usbケーブル経由でNexus9に入れ直すということです。

ダウングレード、アップグレード、同じOSの一個前の更新情報とか、なんでも入れ直しができます。
ソフトウェアの焼き直しとかROM焼きとかよくいわれます。
Googleの端末であるNexusだからこそ情報が公式で公開されていてできることなので、やっぱり便利だなーって思います。


Nexus9をPCにつないでダウングレードするために、Nexus9側のロックを解除してあげないといけません。
どの端末もそうですが、勝手にいじられないようにするため?なのか初めはロックされてます。
それを解除するのが、ブートローダーのアンロックというらしいのです。
(Nexus7でやってるのでちょっぴり知ったかぶり)



そのためにPC側の準備をしてあげる必要があります。
Nexus9をPCにつないだ時に普通は充電とかファイル交換とかぐらいしかしないのですが、PCからNexus9に変更処理をするには『adb』という専用アプリケーションを入れてあげないといけません。


私のような素人の場合、ここまでが大変です。
だって意味がよくわからない。
そして文系女子にはとても複雑。(に感じる)



私の場合、前回のNexus7のダウングレード時とPCが変わっていないので、PC側の事前準備はできていました。
端末が変わったらやり直しなのかと思いましたが大丈夫っぽいです。念のため調べるのにまた時間がかかった…。ホッ。(´д`)


そのため、やることは簡単なのですが、久々で心配なので、一応事前準備が本当に大丈夫か何度も確認しました。

失敗したら文鎮(おもし)化。
リカバリーできるかわからない!


しかも前回と違うのは子育て中だということです。

チャンスは息子が昼寝している約二時間の間。
夜でもいいのですがハマると寝られなくなりそうなのであえて昼寝時間に実行しました(^_^;)
タイムリミット付きなのでちょっと焦りもありました…。





前回のコピペですが、手順的には下記の9~14のみ!なんとかなりそう!(と、甘くみてた)



1. Nexus 7 のデータのバックアップをとる
2. JAVAのインストール
3. Android SDKのインストール
4. パスを通す
5. platform-toolsのインストール
6. パスを通す
7. Nexus 7のドライバ(Google USB Driver)をインストール
8. Nexus 7の開発者オプションを表示させ「USBデバックを有効にする」
9. Nexus 7とパソコンをUSBケーブルで繋げる
10. ブートローダーのアンロック
11. ファクトリーイメージのダウンロード
12. ファクトリーイメージの解凍
13. flash-all.batの実行
14. 端末の再起動で完了!




9~10はあっさり成功。
ブートローダーのアンロック実施後↓
右上に『UNLOCKED』とでてます。
image





さて、今回も詳細はきちんともれなく記録しきれる力がなかったので、(前回サイトに忠実に実行したまでですから…)


つまづいたところに絞って記録残しておこうと思います。



★★つまづき《1》★★
手順7 ドライバ
Nexus7とNexus9で端末は違うのでドライバって入れ直す?ってところなんですが、結果的に大丈夫でした。
デバイスマネージャーにきちんと認識されてたので更新しろってでなかったし…。
ドキドキした…。


★★つまづき《2》★★
手順13
ここは『flash-all.bat』をぽちぽちっとするだけのところなんですが!
エラーになってしまったんです((((;゚Д゚)))))))
image


とりあえず『error』って見えるのでその言葉をそのままググッて(Googleで検索)みました。

『error: update package missing system.img』

システムイメージのアップデートに失敗してるよ?みたいな感じですかね…。

奇跡的にまんま対応を記してくれてるサイトがあました。ありがとうございます!そしてそのまんま対応して無事完了できました!

自動で動くものがうまく働かなかったので手動で手打ちするというやり方で、かなり緊張しました(^_^;)

この時にAndroid6.0のファイルのせいでうまくいかないのかと思ってAndroid5.1.1ファイルに途中で変えてしまったんです。
結果そのまま5.1.1でダウングレードしてますが、ま、いっか、です(^_^;)

↓参考になりました!




★★つまづき《3》★★
手順13のエラー後。
手打ちでコマンド打つことになりましたが、
adbでコマンド打っても『waiting for device…』とでて、何も動かない。

これ、原因は私でした。
エラーになったあと、画面がGoogleマークから止まってしまったので、電源ボタン長押しで無理やり電源落としました。
そしてもう一度電源ボタン+音量下同時押しでブートローダーの画面にしたつもりが間違っていたのでした。。。
イージーミスですね。
素人まるだしです(^_^;)
だって画面似てるんだもん…
無事きちんとブートローダー画面にしたらコマンド入力が動いてくれました!


↓正しい画面。
間違ってたのは赤枠が『HBBOOT』となってました。ここから『FASTBOOT』というメニューを選ばないといけなかった。
正しくは赤枠が『FASTBOOT USB』となってます。
赤枠の部分が現在のモードだということもよくわかってなかったです。素人こわい。
image



★★つまづき《4》★★
同じく手順13のエラー後。
手打ちでコマンド打ちたいのにいくら右クリックしても『コマンドブロンプトをここで開く』というメニューが出ない。

これも私の確認不足。
エラー対処のサイトには書いてなかったけど(たぶん基本すぎて)、以前参考にしたサイトでコマンドブロンプト開いた時には書いてありました。

コマンドブロンプトを開きたいフォルダのところで

『【Shift】押しながら右クリック』

でした!
【Shift】キーか…!!

失敗したかと思って10分くらいあたふたしてました。何事も確認確認…。








そしてついにWelcomeの画面が…!!
おかえりNexus9ーーー
image




今回は素人まるだしの失敗ばかりしましたが、無事息子が起きる前にダウングレードできました!

時間に余裕があればメモ帳とかに手順をコピペしといて1つずつやればよかったかなーと反省。

前回わりとスムーズだったので甘くみてました。
でも結果オーライ!!
( ´ ▽ ` )ノ


とりあえず5.1.1に戻ったNexus9は快調そのものです。
今のところフリーズも再起動もないし、スムーズに動いてくれています。

これで買い替えしなくてよいーー!
安くてでかくて自由のきくタブレットってなかなかないんですよね~。

息子に電車や踏切のyoutube見せたりするのにNexus9の大きさはとてもよいです。
息子も大きい方が反応がよく喜びます。


これからも宜しくNexus9!( ´ ▽ ` )ノ